特別番組「鉄分100%アツアツ鉄道鍋!(仮)」
放送日時:2019年2月23日土曜日 15:00~17:00(生放送)
鉄道ファンと一口に言っても、乗り鉄・撮り鉄・音鉄・模型鉄などなど、ジャンルは多彩。
そんな様々な鉄道ジャンルが鍋のごとく一つに集まって、出演者の好きなジャンルの鉄道愛を「深~く!」「濃~く!」「熱~く!」語る番組です。
MCとゲストが、順番にそれぞれ鉄道に関するディープな話をしていき、別の出演者がリアクションをし、盛り上げていく2時間!
出演:
響丈(番組パーソナリティ)―――――
関東大手私鉄で運転士をしていたが、何故か喋り手になりたいとナレーターへ転職。
CMやVPなどのナレーションや、ボイストレーナーとして活動中。
最近では、前代未聞の電車の運転免許を持っているタレントとして、現場で得た経験や知識を活かし鉄道タレント・鉄道解説者としても活動を開始。
隠れ持ちネタである”車掌芸”は、元本職だけに反則級の実力を秘めている
■出演
・NHKラジオ第一
「音旅・鉄旅 in Summer!」
「音旅・鉄旅 in Winter!」
・鉄道イベント「恋するたび鉄部!」出演
・AbemaTV「Abema Prime」解説
「Voicy」公式パーソナリティー
・iOSアプリ「Train Drive ATS」運転指令役 ほか
■趣味
・鉄道(音鉄・放送鉄・模型鉄・運転鉄)
・車中泊旅(車中泊しつつ下道でどこへでも)
・温泉巡り(泉質重視)
野月 貴弘―――――
SUPER BELL”Zの中心人物、車掌DJ&ボーカル。
人の声が楽器音に聞こえ、音楽をベースラインだけ追うというマニアックな耳を駆使し、現代版鉄道唱歌「MOTOR MAN」シリーズを生み出し、声で出す鉄道の音「エアトレイン」を提唱。
その豊富な鉄道知識をフルに活用し、近年は鉄道専門誌「鉄道ファン」にてレギュラーで原稿を執筆、鉄道ライターとしても活動を広げている。
テレビ番組の鉄道監修や、アニメの鉄道効果音(TBSテレビ「RAIL WARS!」等)作成も手がけている。
藤富 郷―――――
気象予報士・税理士。
日本テレビ「スッキリ」気象キャスター。
三郷市PR大使。
時刻表検定2級(全国50位以内)。
埼玉県三郷市出身。
早稲田大学卒業。大学院在学中に気象予報士試験に合格。
鉄道会社の内定をもらっていたが、気象会社に就職。気象予報士として勤務。
2002年より「NNN24(現・日テレNews24)」で気象キャスターとして活動。
2011年からは「スッキリ!!」に出演。
天気予報だけでなく、自身で撮影した映像で季節の話題を提供。
その中で、なぜか鉄道の映像が多いと話題に。
また、気象キャスターとして活動をしながら、税理士の勉強を開始。
2016年に税理士登録。事務所を開業。
最近は、趣味の鉄道の知識を活かし、イベントやトークショーに出演。
鉄道模型雑誌「N」連載中。
気象キャスターの仕事に鉄道の知識が大きく役立っており、
アメダス地点を見て、駅名から場所を把握することができたり、
地形に大きな影響がある気象現象を、路線図から理解することができている。
佐藤 卓夫―――――
(エアトレイン 佐藤チャンピオン)
普段は会社員をする傍ら、アカペラ活動や声帯模写など声だけで作る表現を追求している。
鉄道好きでかつ、ボイスパーカッションの技術や外国語の知識、音域をフルに活かして“エアトレイン”という、声だけで表現する鉄道音のボイスパフォーマンスを展開。現在テレビ番組やイベントの余興等出演中。
■主な芸歴
2008年 フジテレビ「ハモネプリーグ」出演(4位)
2016年 エアトレイン世界大会 3連覇達成
2018年 テレビ朝日「テンション上がる会?」ゲスト出演
2018年 フジテレビ「青春アオハル TV」ゲスト出演
2018年 NHK「チコちゃんに叱られる」ゲスト出演
2018年 SUPER BELL”Z CDアルバム「エアトレイン NEXT」声の出演
■資 格
一級建築士・英語検定準一級 TOEIC930点
久保有輝(当番組担当放送作家兼務)―――――
テレビ・ラジオ・イベントの放送作家・演出・プロデュースをする傍ら、鉄道専門誌や鉄道模型専門誌などでは鉄道ライターとしても活動。
担当する鉄道番組は「鉄道発見伝」(CS日テレ)、「鉄旅・音旅in Summer!/in Winter!」(NHKラジオ)など。アニメ「きかんしゃトーマス」の企画DVDの構成や、鉄道ジオラマバー「バー銀座 ChouChou POPON」で行なわれる鉄道エンタテインメントの脚本・演出も手がけている。